stegral の雑記

編入と勉強と映画

【無料】学生生活をする上でいろいろ捗るツール・サービス6選【理系】

まず、この数年で一番お世話になったサービスです 1.GoogleDrive , Dropbox 基本的にデータ共有はこの2つがあれば成り立ちます。学生で使う分には問題ないでしょう。無料で使う分はGoogleDriveは5GB、Dropboxは2GBと制限がありますまた、両者の違いに関して…

読みたい本がいくつか積読してしまったのでリストアップした【2018年8月~】

タイトル通りです。 自分なりにリストアップして、これで優先度をつけていこうかな【暗号理論入門 原書第3版】暗号理論入門 原書第3版作者: 林芳樹出版社/メーカー: 丸善出版発売日: 2012/04/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る暗号について体系…

プログラミングを学ぶ人向けに情報科学を学ぶために私がオススメするC言語の書籍一覧【2018年版】

初心者どころか、まさに初心者向け 大体の入門の本は、もっとベースの知識を元に解説されています. 自分から勉強できるくらいの知識を持つまでの勉強フローを私の経験談から示します. 初心者どころか、まさに初心者向け 初心者未満 2冊目にオススメ3選 第2、…

【新入生歓迎】高専生活ガイダンスー1講目【高専生向け】

こんにちわ。ステラです。 本記事では、高専1年生向けの高専生活について書いていこうと思います。 もう5月になるので中には慣れた人もいるかと思いますが、是非見て行ってください。 留年、及び単位について 進学、就職について 1年、2年次の場合 3年次,4年…

Anaconda導入するにあたってPathが通らなかった件

こんにちは。ステラです。 情報系では必須であろうプログラミングですが、 きちんとプログラムを書こうとすると開発環境が必要になります Anaconda インストーラーパッケージのダウンロードはこちらから。 www.anaconda.com 今はやりの「機械学習」は「Pytho…

北海道大学編入体験記 単位互換とか時間割とかについて

こんにちわ。ステラです。 今回は前回の編入体験記で書かなかったことについて書こうと思います。 前回の編入体験記はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 主に、編入の経緯や勉強について ac-stegral.hateblo.jp 今回は単位互換とか編入後について。 現在、わたしは編…

平成31年度 3年次編入についての情報まとめ

こんにちわ。ステラです。 平成31年度の編入について気になったので情報をまとめてみようと思いました。 4/9現在でも、情報を公開しているところ、いないところがあるので、 絶対に、何年度かを確認して下さい。 追記、5/5 概ねどこの大学の募集要項が出揃っ…

北海道大学編入体験記

こんにちわ。ステラです。 平成30年度、北海道大学工学部に3年次編入しました。 北海道大学のみならず、すべての編入を目指す受験生に向けて自分の体験談を書こうと思うので参考程度によろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓編入したところのHPです。 www.eng.…

単位認定についての報告

3年次編入の単位認定について報告 先日、正式なものではないけど暫定の単位認定が届きました。 概ね2年次の必修科目が認められ、卒業要件のうち4単位だけ足りていません。 3年次には取れそうにないので4年次に取ることになりそうです。 また、1番下の自筆は4…

3月に観た映画のレビュー・評価まとめ

こんばんさま。stegralです。2018年3月に観た映画のレビュー・評価を以下にまとめます。主に利用したサービスは TSUTAYA DVD/BDレンタルサービス Amazon Prime Video になります。 その前に わたしはFilmarksというサイトで映画のチェックをしています。是非…

はてな記法をヵるーく勉強してみる

こんばんさま。stegralです。 Markdownとかよくわからないですが、学校の授業でWiki形式でノート等をとった記憶があり「はてな記法」はそれに似てるので自分用にまとめました。 まとめは最初に 見出しはアスタリスク「*」 リストはプラスマイナス「-」、「+…

Excelを使って買い物リストを作るよ!!

買い物リストに欲しい機能 パソコンで買い物リストを作るときに自分なりにまとめたものを書いていきます。 個数はボタンで上限する 個数×価格の和を計算してくれる この要件を満たすもの。意外と大変みたいです。 買い物リストがToDoリストのようにチェック…

大学生になる前にやってみたかったブログを始めてみた

ブロガーの仲間入り!? タイトル通りですが、大学生になる前に私、stegral(ステラと呼びください)がブログを開設しました。 どうぞ、新参者ですがよろしくお願いいたします。 雑記内容 勉強雑記(主にPythonとか数学) 未定 以前からC言語+アルゴリズムを勉強…